ブログを30日間書いてみて思ったこと

【30日間チャレンジを終えて】

f:id:ToKiTa:20170826163928p:plain

「30日間ブログを毎日書く」ということが終わって、はや2週間がたちました。

今回30日間チャレンジをやってみて思ったことを2つ書きたいと思います。

 

①ブログって大変

ブログってかなり大変な作業だなとやりながらも感じました。

何かに特化をしたブログでもないですし、書きたいことがない日はある種のやらされ感で書いているときもありました笑。

「ブログとか書いてなんの意味があるの?」

「ブログ書く人ってお金のためとかじゃない?」

そんなことを思う人も少なからずいると思います。

1回やって見てください笑。

自分の思ったこととか、感じたこととかを文章で書くことはすごく難しいです。

自分の中で何かに対して意見を言う時はできるだけやって見てから言うようにしてます。

やったことがないことを批判するのは簡単、自分がやった上でどう思ったとか考えたかってのを追うのが大事なのかなと。

 

あと、どうせ書くなら見てもらった人に何か受け取ってもらえるようにもしたいなと思って自分はやってました。

そんな中で、「あの記事見たで」「あれってそうやったんや」「もうちょいあの記事のこと教えてや」そんなことを言われた時は単純に嬉しかったです。

人気のあるブロガーさんは、文章の組み立て方・ポップの使い方・話題性などなどいろんなことを考えてやってるんだなと、自分も30日間の中で少しずつ考えてやることで少しずつ見てくれる人も増えていきました。

 

毎日更新することは難しいですが、これからも何か感じたことなどが会った時にはブログを通して書いていきたいなと思います。

 

②30日って意外と長い

1年はあっという間に過ぎる。

じゃあ1ヶ月はもっと一瞬。

じゃあ1日なんてすんごい一瞬で過ぎてしまう。

時間経過の体感速度は年齢が上がるにつれて早くなる。まるで車の速度のようなものと聞いたことがあります。

どんな人でも平等に与えられた時間をどう有意義に使うのか?

昨日と今日が変わってない。

そんなことを自分自身も感じてこの30日間チャレンジを初めて見ました。

www.youtube.com

TEDのマッドカッツさんの

「待ってても何もこない、時間はただすぎるだけだったら30日でもチャレンジしてみたら?」という言葉。

ずっとするつもりでいたこと、したいと思っていたことなのに、なかなかやれないでいること?っていうのを試しに30日間だけやってみるという目標の設定と達成について考えるための素敵な方法。

ブログを毎日書くということが自分の中で習慣化されることはなかったですが、ブログを書く楽しさとしんどさも感じれましたし、今まで以上に何か物事に関して「なぜ」と考えることからの「言語化」もするようになれました。

 

この30日間チャレンジは違うことでもやっていきたいし、他のみんなにも進めていこうと思いました笑。

 

これからも少しずつブログの方もやっていきたいと思います!

拙い文章ですがよろしくお願いします!

 

 

30日間チャレンジを終えて

これからは書きたいと思った時に書いていきます!

 

30日間チャレンジを終えて、どう感じたのかは明日・明後日でFB、ブログ等で発信していきます!

 

今考えているのは、1週間に1度載せるのは約束で、取材に特化した形にするのも面白いのかなと思っています。

 

オンラインでも関われるようにできたら、なおいいのかなと。

 

ひとまず、30日間チャレンジ第1弾は終わりです笑

 

発信することは大切だなと感じたので、どういった形で継続するのかは考えていきます!

【Smile 後編】 福本香織 × 山崎朗大

f:id:ToKiTa:20170810153522p:plain

「笑う門には福来たる」

かおりちゃんの好きな言葉だそうです。

笑顔で人と関わるかおりちゃんにはたくさんの福が来てるんだろーなと思いました。

まだ、あと1年間大学生活が残ってるし、CUEを引退した後、そして社会人になった時にどんな人になっているのかが今から楽しみです!

そんなこんなで後編です!どうぞ!

♦︎夢・なりたい自分とは?

 

山崎:夢とかってある?ないとあかんとかは思わんねんけどな笑。なんか、なんかこんな人になりたいとかでもいい笑。確か女優になりたいんですよね?笑

福本:女優にはなりたくないですね笑。はい笑。でも、CUEで学んだことを無駄にはしたくない、培って来たことを将来にも繋げれたらなとは思ってます。広報部に入ってムービーとかビラを作ったり、外部の人と携わることが多かったので、将来も人と関わる仕事に就きたいなと思ってます。それはやっぱり、CUEでの活動してる中で、自分が楽しいとか嬉しいと思う瞬間を、自分だけで思わずに発信したいって強く思い始めたからだと思います。やっぱりボランティアって偏見とか批判があったけど、そんなにかたくないものやでっていうのを発信したいと思って広報部に入って、それはしっかり伝えることはできなのかなと。自分の楽しいとおもう瞬間を発信していくことが好きになったんで、テレビ局とか何かを多くの人に発信するお仕事に就きたいなとは思ってます!

f:id:ToKiTa:20170810155912p:plain

山崎:何かを発信することって大事やんな!それはめっちゃ思う!CUEの活動以外にもさ何かやって見たら?俺も今TEDのマッドカッツさんの「30日間チャレンジ」っていうのやってるねんよ。「人っておっきい成功とかに挑戦したがるけど、それには小さな挑戦は持続することが大切や」って動画の中で言ってて。特に「待ってても何もこない、時間はただすぎるだけだったら30日でもチャレンジしてみたら?」っていう言葉がめっちゃ響いて、ずっとするつもりでいたこと、したいと思っていたことなのに、なかなかやれないでいること?っていうのを試しに30日間だけやってみたら?ていう目標の設定と達成について考えるための素敵な方法が「30日間チャレンジ」やねん!そのチャレンジとして、自分の考えとか思いってのをブログに言語化する、っていうので「NO-SIDE」ていうブログをやってるって感じやねん!

www.youtube.com

福本:そうだったんですね!私自身もCUEを引退してからそういう新しいことに挑戦したいなとは思ってます!忙しさって人によって考え方が2つあると思ってて、①忙しかったら無理っていう人もいれば、②忙しくなさすぎるのが無理って人がいると思ってて、私は後者な人間かなって思ってて。この日までにこれをするとか、この月はこれをするとか、動かないと嫌って思うんで、CUEが終わってから何か打ち込めること探そうと思ってます!

山崎:SHOWROOMとかやって見てよ笑

福本:なんですかそれ?

山崎:最近読んだ本で「人生の勝算」ってのがあるねんけど、それで取り上げられてる社長さんがやってるサービスで簡単にいうと「アイドルやタレントの生放送がストリーミング配信されている、無料視聴アプリ」やねんけど一般の人もそこに載せれるみたいな、そういうのからなんか発信していくのも面白いかもね笑。それも毎日継続してやってる人もいるし、5時半に何があっても載せる人とかもいるみたいで、そういうブランディングを1年続けてめっちゃ人気らしい笑。かおりちゃんやって見てよ笑!絶対ファン増えるし、かおりちゃんなら! 

福本:いやいや笑。絶対無理ですよ笑。まあ気が向いたらやって見ます笑。

山崎:はい。笑

f:id:ToKiTa:20170810160212p:plain

♦︎憧れ・ライバルの存在?

 

山崎:憧れの人とかいたりする?ライバルとか!

福本憧れとライバルなるってのが紙一重っていうのがあって。それこそ性格が違う人、周りからどう見られれるんだろうってのを結構気にしちゃうタイプで、あの人はどう見てるんだろうとか。結構一つ一つのことに完璧を求めちゃう。完璧を求めるけどそのぶん。プレゼンとかでも他の子より何倍もやって来たって自信があったとしても、実際いざプレゼンの時になるとある程度の力とか時間、準備で挑んだ人に負けてしまうこととかがあった時に悔しいって気持ちが湧くことが結構あって、負けず嫌いなんだろうなっと。そこまで考えんでいいやろってことも考えちゃう。全部自分でやっちゃいたいと思っちゃう。頼るより自分でやりたい、人に頼る方がしんどいと思っちゃうから、他の人に言うのもしんどいから、自分でしんどさを抱え込んじゃったりすることもあります。でもメンバーはそこも理解した上で、指摘はしてくれるんですけどなかなか治らないんですよね笑

f:id:ToKiTa:20170810161040p:plain

山崎:俺も自分でやった方がいいと思っちゃうタイプなんよ。できることは全部やりたみたいな。

福本:私がやるって決めたレールの中で邪魔されたくない部分、計画目標みたいなんがあって、みんなめちゃくちゃやってるから手伝うよってなるねんけど、優しさも分かった上で自分がやった方がいいなって思っちゃうんで、多分治らないですよ

山崎:多分自分ができるキャパでしかやってないってのもあるよなー。俺もそのタイプやけど、多分社会人になった時に1人じゃできないことにぶつかるし、今の俺らって1+1はもしかしたらマイナスになるかもって考えかもやけど、本来は1+1って?になるものやと思うしそう言う経験を早くしたいなってのは思うかな。

福本:私もそう思います。こんな自分でも支えてくれる仲間もいるし、本当にCUEに入ってよかったなと。

山崎:大学時代にそう言う仲間ができたり、経験できるってほんといいよな!俺は長期間大学時代は組織に属した経験はないけど、今でもラグビー部、中高一緒やった後輩とか先輩とか、同輩は本当に大切な財産やと思ってる。今日は本当にありがとうね!忙しい時間とってくれて!これからもよろしく!

福本:こちらこそです!楽しかったです。これからもよろしくお願いします!

f:id:ToKiTa:20170810161510j:plain

かおりちゃんの写真づくしになってしまいました笑

本当に笑顔が素敵な学生です。

 

何らかの形で、応援してもらえると嬉しいです!

CUEについてもぜひ知ってください!

https://www.facebook.com/cue0319

 

【Smile 前編】 福本香織 × 山崎朗大

f:id:ToKiTa:20170809184301p:plain

1つ1つの質問にしっかり答えてくれる!答えられる!かおりちゃん!

今回は、関西学院大学の学生国際協力団体CUEに所属している、3回生の福本香織ちゃんにインタビューしました!

www.youtube.com

読み応えあると思います!是非ご覧ください!

♦︎出会い

 

山崎:かおりちゃんの、人生・考え方・夢について迫って行きます!毎回みんなと同じ始め方してるねんけど初めてあったのっていつくらいやっけ?

福本:確かCUEのイベントで出会ったのが最初やと思います!なんかSNAPのメンバーとしてきてくださってて、バレーのイベント時に初めて話したのが最初やと思います。その前も来てくださってたのは知ってましたよ笑!

山崎:そうやったね!イベントの時もみんなあの子誰や?どこの大学の子やって言うてたの覚えてる笑。

福本:やめてください笑。

f:id:ToKiTa:20170809174314j:plain

♦︎CUEとは?

 

山崎:CUEって何をしてるん?

福本カンボジアにスポーツを通して支援活動をしていて、ビジョンは『スポーツでカンボジアに笑顔を』ってのを掲げてます。戦争の影響で裸足で安全に走れない、スポーツがしたくても安全な環境でスポーツができないカンボジアの子供たちがたくさんいるので、今は6つ目となるグランドの建設の目標を持って活動してます!

山崎:ほうほう。6つ目のグラウンドはできそうなん?

福本:もうでも、建設自体は終わってて、あとは私たちがボランティア等で集めたお金を向こうに送ることだけです。

山崎:そうなんや!すごいな!今ってCUE何年目やっけ?

福本:いま6年目の年です。

山崎:6年目で6つのグラウンドってのもすごいよなー。今までに建設したグラウンドに関してもどうやって維持していくかとか、運営するのかってことも考えられてるもんな!

福本:先輩たちがしっかりと土台を作ってくれてるんで、私たちはそこを生かしつつどう新しいことをしていくかを考えて動いてます!

山崎:すごいな!ほんまに!

f:id:ToKiTa:20170809175538j:plain

♦︎きっかけ

 

山崎:でもそもそも、CUEに入ろうと思ったきっかけはなんなん?

福本:元々父の仕事の影響で小さい頃に海外にいることがあったんですよ

山崎:へー。なんのお仕事?

福本:製薬会社です。おっきくはないんですけど海外に支社があったのでアメリカとドイツで、合計5年間くらいいました!幼稚園から行って、小学校3年生には日本に帰って来ました!

山崎:ってことは英語も話せるんか笑。

福本:いや、話せないですよ笑。その時はバリバリ英語やったんですけど、日本の方が長いんで忘れました笑。ドイツでは日本人学校に行ってたので日本語学んでました。ドイツにいる時に道を歩いていたらストリートチルドレンの子供達が結構いて、その時は何もわからなかったけど単純に「なんで私たちと違うんだろう?」「なんであんな服を着てるんだろう?」って言う疑問が湧いてました。その時は普通に暮らしてたんですけど中学校・高校の時にもテレビでボランティアのテレビとかドキュメンタリーとか見ることが自然と多くて。海外の国の文化とかを小さい頃に知ってるから、ボランティア活動をしたいなって思ってました。だから、絶対大学生になったらボランティア団体に入ろうって決めてました笑。友達とかは「フットサルサークル入る!」とかっていう子たちが多い中、かおりはボランティア団体だけを探してて笑。ツイッターとかもやってなかったんで友達からの紹介でCUEを知りました。それまでずっとスポーツもやってたんで、スポーツ×ボランティアってのが魅力的でもう入ることを決めました!

山崎:部活は何してたん?

福本:中学の時は吹奏楽で、高校は少林寺拳法をやってました。

山崎少林寺拳法やってたんや!今も強い感じ?笑

福本:でも全国行きましたよ笑 神戸市で優勝しました笑。

山崎少林寺は当てないもんね?

福本:はい笑。いかに見せるかってのも大事なんですよ。フィギアスケート的な要素もあります!勝ち負けで点数が決まるんですよ。

f:id:ToKiTa:20170809183553j:plain

山崎:そろそろCUEも終わりやもんね

福本:あと1ヶ月半くらいですね。大学生活の全てを注ぎ込みました。

山崎:この3年間で一番変わったこととかってあったりする?こんな自分やったけど入ったらこうかわれたみたいな

福本:入ってからボランティアの意識が変わって「向こうの人がかわいそうだから」とか「自分たちがこれをしなあかん」とか一種の使命感みたいなのがあって入ったんですよ。けど、入ってから実際にカンボジアに行って子供たちと関わる中で、そう言う使命感は無くなって、「向こうのために」ってよりも「自分が楽しいから」って気持ちに変わっていきました。周りの大学生はどんどん楽しくなるような大学生活を送ってて、CUEはサークルではなくて団体なんで、周りの学生を見てるといいなと思うところもたくさんあって、いろいろ自分の中でも悩んだんですけど、CUEで言い合える仲間ができたこと、真剣に話し合うことができる人間関係ができたこと。これは本当に良かったことだと思います!内向的な性格?人に何かを伝えたいと思う性格ではなかったけど、発信したい!知ってもらいたい!って思えるようになりました。明るくなりました笑。

山崎:CUEでほんまにいろんなこと学んでんな!この経験生かして残りの大学生活どうするかやね!

福本:はい笑!

f:id:ToKiTa:20170809182944j:plain

♦︎壁にぶつかった経験

 

山崎:今までの人生の中での壁とかってあったりする?これもう無理だな?って思ったこととか

福本:うーん。悩んだ時期っていうのはCUEの先輩が抜けた時です。1回生の時とかは先輩の背中についていくことに必死だったんですけど、先輩がいるっていう安心があったんで頑張っていけました。でもいざ、自分たちの代になった時に同期のメンバーが留学に一気に行っちゃって、20人くらいいたメンバーが10人くらいになっちゃって、その時に見習う人もいないし、自分たちでやらないといけないし、人数が少なくて話も進まない、ぶつかり合ったりしたり、存続不可能じゃない?ってくらいにまでなりました。自分もその環境が楽しくなくなってて、部署リーダーで幹部のミーティングとかもあって、「残ったわたしらどうしたらいいねん!」「私も留学行きたいわ!」みたいな感じでした笑。でも、その時支えになったのが、1回生から一緒やったメンバーでした。ミーティング終わりに軽く話したりすることで、長くいるメンバーといろいろ相談することで心にゆとりが持てました!そのタイミングでみんなが留学から帰ってきたんで、新入生を入れることにも積極的に頑張ったり、プレゼンではボランティアのイメージを変えるために頑張ったりして、今は23,4人になりました。それからはミーティングもいいものになりましたし、今はいい感じです笑。

山崎:やっぱりしんどい環境になった時に助けてくれたのも仲間やってんな!成長もできていい仲間もできて最高やな!

f:id:ToKiTa:20170809183613p:plain

 

続きは後編で!

【物は考えよう 後編】松島菜々恵 × 山崎朗大

f:id:ToKiTa:20170808145317p:plain

♦︎物は考えよう

 

山崎:ななえ最近いろいろ勉強してるよな?WBSとかも見てるんちゃん?

松島WBSはなーあんまり見てないけど、哲学とかの本読んでるかも笑。「あなたのT-SHIRTはどこからきたのか?」ってのを卒論関係で読んでる!でも勉強はしないとあかんなって思ってるん。

山崎:哲学の本とか読んでるんや!なんか好きな言葉的なのってあったりせんの?

松島シェイクスピア(1564-1616)の代表作『ハムレット』の一節で、「There is nothing either good or bad, but thinking makes it so.   」「いいも悪いも本人の考え次第」って言う言葉が好き!笑

山崎:ほうほう笑。どう言う意味なん。

松島:さっき言うた、広い視野で物事を見ることで、例えば、国際社会での紛争も大きな視点でみれば、考え方や主義・主張の違いからくるもの多いと思うし。ひとりの人や国にとってよいことであっても、他の人や国にとっては悪いことかもしれない。みたいな物は考えようだなと。

山崎:いい言葉やな。

f:id:ToKiTa:20170808150757p:plain

♦︎ブラック企業に関して

 

山崎ブラック企業とかどう思う?

松島:絶対正味どこもブラック企業?というか長く働かないといけないこともあると思う。友達ハウスメーカーで働いてるけど、22時まで会社におって帰ってくるの24時に終わったりするねんで

山崎:まじか。それはやばいよなー

松島:寝れへんやん笑。それで6時くらいに家出るねんでわら

山崎:自分の仕事ができなくて残るならわかるけど、店長の仕事が終わるまで残らなあかんとかはおかしいよな笑。店長の仕事手伝えたりするんやったらするし、もしかしたら自分の仕事のチェックとかかも知れへんけど、それじゃない「ただ俺も残ってるねんから残れよ」ってスタンスはおかしいな。そういうの絶対嫌やしそんな環境にはいたくないなー。でも、結局仕事を楽しめるかってところが大事そうやな。

松島:それは大事やと思う。やっぱり楽しいことやったら多少長くても全然いいし。

f:id:ToKiTa:20170808151350p:plain

♦︎結婚

 

山崎:結婚願望とかあるん?

松島:うん!ある!結婚というより子育てがしたい!

山崎:新しい例えを聞いてんけど、車ってエンジンが二つあるやん、この二つのエンジンって夫と嫁やねん、結婚生活っていう長い道のりを走る中で、もしかしたらどっちかのエンジンが壊れてしまうかも知れない、そんな時にどっちも動ける状況にしとかないといけないみたいな。だから女の人もできたら働きながらみたいな方がいいよなー

松島:それがベストやと思うけど、子育てに追われそうやなーわら でもその例えはそうやと思う。

f:id:ToKiTa:20170808150832j:plain

ななえありがとうございました!

 

前後半に分けましたが、後編が少なすぎました笑 すみません。

ここに書くほどでもないようなことを話してたりしました笑

次回のインタビューは「佐々木希似?」の頑張る3回生に迫ります!

 

 

トップリーグの逆襲‼︎

 

f:id:ToKiTa:20170807202339j:plain

野球はセリーグパリーグ

サッカーはJリーグ

バスケットボールはBリーグ

 

ラグビーは何リーグかご存知でしょうか?

 

ラグビートップリーグという日本国内の最高峰リーグです。

 

下の動画は

トップリーグの選手達をはじめ、レフリー、スタッフ、一般ファンなど多数の出演者により、あの手この手でトップリーグの魅力を伝えるとともに、8月18日から27都道府県39会場で開催されるジャパンラグビー トップリーグ2017-2018の観戦意向の向上を目指すものです。

 

「逆襲」を心に誓った選手達の、必死でユニークな姿をぜひ見て見てください!

www.youtube.com

今日伝えたいことは

 

①この動画面白いんで見てくださいラグビーやってる人の人間味とかラグビーの簡単な魅力も伝えられています

 

②「スポーツ史上屈指の番狂わせ」、日本代表が世界中をにぎわせた2015年ラグビーワールドカップ。その年は観客動員49万人と歴代最多を記録。しかし、昨シーズン(トップリーグ2016-2017)は早くも前年比3万人減。という現状

 

9割の人間がラグビー観戦をしたことがない

 

4人に1人しかトップリーグを知らない

 

2019年ラグビーW杯日本開催のことを2人に1人しか知らない

 

トップリーグの関心度、ラグビー観戦に対するイメージが悪い

 

などなどたくさんの課題があるラグビー

しかし、これだけ多くの課題があるということは、これから伸びて行く可能性が大いにあることを表しています。

 

まずはトップリーグの開幕戦、楽しみにしたいと思います笑

f:id:ToKiTa:20170807202325j:plain

相手の名前覚えれますか?

相手の名前を、すぐに覚えられますか?

 

良い人間関係を築くには

できる営業マンは

相手の名前をすぐ覚える。そんな風に言われていると思います。

 

今日は相手の名前を覚える方法?なんていうのを自分なりに書いていきたいと思います!

 

会ったことがあるか覚えていない人に無難に挨拶する方法 | ライフハッカー[日本版]

 

相手の名前を忘れた時は「何処かでお会いしましたか?」と自然な口調でお聞きをして、相手に会えて嬉しいというシグナルをおくることがいい!とかの記事では書いていました。

 

自分もその聞き方で自然に聞いていることもありました笑

 

自分なりの相手の名前を覚えるためにやっていることは、

①会話の中で相手の名前を連呼する

②なかなか頭に入らない時はあだ名で呼ぶ

③似たような名前の友達とリンクさせて話す

 

この3つを基本的にはやっています。

 

そして、どうしても忘れてしまった時

基本的には「何処かでお会いしましたか?」

と聞きますが、1つベストな方法を紹介します笑

 

絶対に会ったことがあるとわかっている時

どうしても思い出せない。。。

そんなときは

 

「お名前はなんでしたっけ?すみません!」

とお聞きします

そうすると、相手は上の名前で、僕なら

「山崎ですよ!」

と言います。

 

この後が肝です笑

 

「山崎さんの下のお名前です笑!ど忘れしちゃって!」

「あー下の名前ね笑 ○○だよ!」

 

これは、田中角栄さんが人の名前を忘れた時に使う秘密技みたいです笑

 

是非使ってみて下さい!笑

 

皆さんは相手の名前を覚えるとき

どんなことに気を使っていますか?